カテゴリー: ゆめにわブログ


本日、施設で出張ワークショップをさせて頂きました。
参加者数 11名 最高年齢は102歳の方々にご参加いただきました。
参加された皆さんは、個々のペースで、和気あいあいと試行錯誤されながら、家、花、動物、サンタさん等の飾りを熱心に選び
作製されていました。個々の個性あふれる素敵な作品を、お部屋のどこかに飾っていただければ幸いです。
短い時間でしたが、スタッフの方々にもご協力いただき、楽しい時間を共有することができました。
ご参加いただいた参加者さん、施設の職員さん、貴重な時間を頂き有り難うございました。
本日より、猫猫寺で開催される「うさとの服展」に
大麻飾り、アクセサリー、瞑想用精麻座布団、祓えぼうき等の展示販売いたします。
開催場所:京都八瀬にある猫猫寺の地下、22G bar
日時 : 10月19日~22日 午前10時~午後7時まで、最終日のみ午後5時まで
※ うさとの服展にご来場の皆様に精麻や麻飾りに触れて頂けること、知って頂けるととてもうれしく思います。
興味のある方は、ぜひご来場ください。
今週末22日、23日の二日間、栃木県鹿沼市旧粟野中学校にて『日本麻フェスティバル』が開催されます。
お近くの方は是非、遊びに来てください。入場は無料です。
23日は、總總メンバーとして、麻の手仕事コーナーに参加致します。
また、精麻、麻飾りの販売もあります。
お越しの際はスリッパをご用意ください。
先日、お知らせ致しました「うさとの服展」での展示販売と瞑想用座布団のワークショップの詳細が決まりました。
日時:10月21日(日) 午前の部 10時半~12時 4名様
午後の部 14時~15時半 4名様
場所:猫猫寺地下 22 Gbar
日時:10月22日(月) 午後の部のみ 13時~15時 4名様
場所:猫猫寺カフェスペース
参加費:6,000円
今回のワークショップは、お得用精麻で作成致しますので、残った精麻はお持ち帰り頂けます。
また、ご希望により、小さな麻飾りを作って頂けます。
ご参加お待ちしております。
なお、定員数に限りが御座いますので、定員になり次第、締切とさせて頂きます。
8月27日に開催します。
今回は、お部屋に飾るチャームを作ります。
古来から神事にも使われてきた祓え清め作用があるとされる日本の精麻
おしゃれなチャームをご自分の手で作って、お部屋に飾ってみませんか?
場所:烏丸二条西入る 雑貨ショップ マリィロゼさんの二階
時間:13時30分~16時
参加費:5000円(材料費)
精麻、麻飾りの販売もいたします。
ワークショップの見学もお気軽にお越しください。

ご参加お待ちしております。
お申し込みは、麻飾りワークショップまで